- 西奈恭子(にしな)
家族葬における注意点

家族葬の本来の目的は、家族や親しい人だけで故人様をゆっくりとお見送りすることにあります。
周囲の方々には、家族葬で執り行うことを事前に十分にご理解をしていただくことが肝要です。
さて、家族葬で葬儀を執り行うとき、費用面での捉え方は、いかがでしょうか?
家族葬=安く済む と、考えていますか?
確かに、会葬者が少ないので飲食接待費などは通常の葬儀に比べて低く抑えられるかもしれません。
しかし、会葬者が少ないわけですから、気持ちの表れとして頂くお香典の額も少なります。トータルで考えてみると、必ずしもプラスになるとは限りません。
実際の葬儀費用=葬儀にかかった費用-お香典
と、するならば実際の葬儀費用はある程度持ち出しの部分が多くなるかもしれません。
また、豪華な式を行えば自然に実際の葬儀費用は高くなります。
費用面を抑えたいと考えて、家族葬を選択するのは必ずしもベストな選択とは言えないかもしれません。
家族葬は、あくまで故人様とゆっくりと別れの時を過ごしたい・・・。
そうした、気持ちの面が一番でないといけないもかもしれません。
費用面を一番に考えてとするならば、他にも良い葬儀の行い方があります。
お気軽にお問い合わせください。
渥美家本店 03-5626-9144