- 渥美家本店
◇三度の緊急事態宣言下の東京◇
更新日:2021年4月27日

N501Y
コロナの新たな変異株
世界中を揺るがすコロナはきっと止むことはないのでしょう?
大阪の医療はもはや崩壊。
重症化して受け入れてもおらえる医療現場が飽和状態で困難な状況です。
東京も人口比率からすれば、あっという間に飽和状態に陥るかもしれません。
緊急事態宣言が発出されると、葬儀に関しては火葬場や式場で制限が設けられます。
東京都の瑞江葬儀所では、火葬に同行されるご親族などは『10名様まで限定』となります。それ以上は、施設内に入ることは出来ないので自宅などでの待機をお願いしております。火葬中の控室内では、飲食関係が禁止になります。
民間の火葬場である四つ木斎場では、火葬場同行者は『10名様程度の少人数』となります。式場のご利用も人数も、同じく少人数でのご利用となります。アルコールなどの提供は控えるとなっており、通夜時の控え室の利用時間も20時までと短縮になります。
火葬場は、当然ながら手洗い(アルコールでの手指消毒)、マスク着用、熱のある方は入場禁止となります。
人流を避けること、会話を少なくすること、触れないことと、人間らしからぬ行動が求められている、なんともおかしな不思議な世界になっています。
我慢、我慢といつまでかわかりませんが、おかしくなるまえにもとにもどるとよいですね。