- 西奈恭子(にしな)
お葬式のわからないこと・・
更新日:2021年8月12日

お葬式を行うことは、ほとんどの人が一生のうちに
一度か二度しか体験することがないでしょう。
だから、お葬式について何もわからないのが当たり前なんです。
しかし、わからないをそのままにしないでください。
ご家族がお亡くなりになって、お葬式の打合せをするときに、思いついた疑問をいろいろと聞いてください。
疑問に思うことは、なんでもスグに聞いてくださった方が、後悔のないお葬式をしているケースが多いようです。
打合せの際に、様々な疑問があると思います。
これって、どんな意味があるんだろう?
これって、本当に必要なの?
お坊さんには、どんな風にお願いをすればいいのだろう?
他の人は、ここはどうしているんだろうか?
ここを聞きたいんだけど・・聞いたらはずかしいかしら?
何も知らな過ぎて、なんかはずかしいかな?
疑問は疑問のままでは、納得葬儀とはなりません。
元々何も知らないということが、当然なんですから。
打合せの際は、ゆっくり丁寧にお話を進めます。
お話している内容が理解されたか否かは、こちらでも感じ取りながら進めてまいります。
なので、お客様は安心をしてなんでも、恥ずかしがらずに聞いて欲しいのです。
※わからないことは、スグに聞きましょう。それが後悔のないお葬式をするコツなのです。